菜虫蝶と化す


二〇二二年三月十五日


菜虫蝶と化す
なむしちょうとかす





水にちかい 春の雪が
朝から降っていました


一日遅れての更新です

こちらは旧暦 和暦ともよばれる
二十四節気・七十二候に合わせ
本州とは少し違いのある
ここ札幌での季節の移ろいや
当店での季節の過ごし方や感じたことを
思いついたままに綴るという
実験的な試みです

気がつくと始めて2年




大きな雪山が少しづつ小さくなり
雪解けがすすんできました

春を感じるようになりましたが
こちらの芽吹きまではあとひと月以上あるため
春を感じる植物を見たくなります

家にお花を飾ったり
なにかの植物を育てたり
ときどき植物園などの温室を覗くのが
この時期のたのしみです


小さい頃に母がしていたことは
今になるとよくわかり
気がつくと同じことをしています




温室の植木鉢の草たちが
なんだかおいしそう、、
と思ってしまい

春に向けて身体が
青々とした野草や
山菜を求めているんだなぁと
実感しました


春の始まりは
冬の間に溜まったものを
身体から出す期間で
山菜などはそれを助けてくれます


新しいものをいれるには
まずは出すことで

季節も身体も
終わりがまた始まりになり
めぐっていく




先人たちの暮らしや和暦を
学んでいくうちに

旬の食材を食べる理由は
とても理にかなっていて

おおきな自然の循環のなかに
わたしたち人間も含まれ
足元にはすでに必要なものがある
と気づかせてくれます


このことは
当店で大切にしている
"その時にある
その土地で生まれた素材"
からお食事を作っていることの
理由のひとつでもあります


人間によって
もうこれ以上生み出したくないものが
たくさんありますが
遺していきたいものもある


そんなことを
手段や方法は違っても
ここ10年ずっと考えていた

悩んでいた時期もあったけれど
今はこうして
少しづつ実践できて
決して少なくはない方達と共有することができる
無駄なことはひとつもないと思えます




長くなりましたが
目を通していただき
ありがとうございます


明日も一日
無事にすごせますように


2022.03.16
 

0コメント

  • 1000 / 1000