2023.04.21 12:43季節のお食事 ・穀雨・4/21,22,25,2611時または13時(2部・予約制)コース4皿+ご飯、おみおつけ、香のもの食後の手摘み茶と小さなお口直し3500円お店の周辺の野山の恵みをいただきお山の清らかな湧水が流れこむ お店近くの田んぼで育てたお米はお時間に合わせ同じ湧水で土鍋で炊き食後のお茶も手作りしたものです“ゆっくりと鳥の声や 木々の様子をながめ今という瞬間を感じ人間も自然の一部であるという自分の感覚に還る体験...
2022.11.11 00:30立冬 / 山茶始めて開く二〇二二年十一月七日立冬りっとう山茶始めて開くつばきはじめてひらく◯晴れ土用があけ立冬を迎えて数日日の入りがどんどん早くなり夜が長くなってきました朝も昼もよく眠くなるこの頃ですみなさまはいかがお過ごしですか北海道では山茶花も椿も自生していませんが先日東京に行った時は椿の蕾をたくさんみました◯お店前のアプローチは落ち葉の絨毯で歩くとにぎやかな音がしますそして野鳥がいたりエゾリス、キタキツネ、タヌキと...
2022.09.14 14:08鶺鴒鳴く二〇二二年九月十三日鶺鴒鳴くせきれいなく◯七十二候は白露の次侯鶺鴒鳴く となりました一年中見かける機会が多い小鳥の鶺鴒(セキレイ)ですが秋の季語にもなっていて由来を調べていると先人たちの日々の営みや季節の移り変りへの豊かで深いまなざしに触れて心からうれしくなります旧暦を学んだり知ることは節句や季節のならわしなど現代の季節に合っていないものまで無理に集めたり買って こなすということよりも"いまの季節...
2022.09.03 04:22禾乃ち実る二〇二二年九月二日禾乃ち実るこくもの すなわち みのる○晴れ夏を感じるような晴れだけれど外に出ると秋です七十二候は穀物が実りはじめる頃をあらわす禾乃ち実るになりました稲刈りも月末に控えています昨日はとても心が豊かになる一日でしたので日記のように綴りたいと思いますご興味ある方はお時間ある時にでもぜひ読んでいただけたらと思います朝葉を摘んで下処理をしていた赤紫蘇でお店の梅干のもみしそをせっせと作る大き...
2022.08.07 15:50七夕 / 立秋 / 涼風至る二〇二二年八月七日立秋涼風至るすずかぜいたる七夕北海道は今日でした◯晴れ風がもう涼しくて夏の盛りがすぎた気配草むらを歩くと足元からこおろぎの鳴き声もきこえます日々は儚くどんなことがあったって毎日しっかり今を感じるようにしています
2022.08.04 01:00大雨時どき行う二〇二二年八月二日大雨時どき行うたいうときどきおこなう/たいうときどきふる◯曇り時々晴れこの候は夕立や雨が多くなる頃今年はとっても雨が多いですね東北地方の雨も心配です昨夜ひさびさに夜の散歩をしたら待宵草たちが元気に咲いていました
2022.07.29 13:00土潤いてむし暑し二〇二二年七月二十八日土潤いてむし暑しつちうるおいてむしあつし◯晴れ七十二候のとおり湿度があって蒸し暑い最近です本州以南ほどではないにしろからっとしていた札幌の夏の夜はどこへいったんでしょう昨日と今日は追熟させていた梅をせっせと仕込んでいましたいつもよりもたくさん仕込み今日でひと段落です札幌は先週からようやく梅の季節かわいくって香りもすばらしくみているだけで自然と笑みが溢れます 今年もこうして近く...
2022.07.24 03:00大暑 / 桐始めて花を結ぶ二〇二二年七月二十三日大暑たいしょ桐始めて花を結ぶきりはじめてはなをむすぶ◯二十四節気は 大暑湿度の多い日が続いていますこの日は土用の丑の日でもありましたここ数年こういう天候が続くとあまり調子が整わなかったり色々なことが落ち着かないのも梅雨や土用だからかぁと腑に落ちました土用は季節の境目のとき年に4回ありますが昔から体調を崩しやすい時なので気をつけておやすみをしていたようです◯さまざまなものが実り...
2022.07.20 03:30鷹技を習う二〇二二年七月十八日鷹技を習うたかわざをならう◯曇り数日遅れての更新となります雨が続いていたけれどひさびさにあまり降らず田んぼにしばらくいてもちょうどいい気温の海の日でした大きな草取りはこれで最後になりそうです蛙やトンボも増えてますます賑やかな田んぼになってきましたよ花が咲き穂が実りすくすく育ちますように◯太陽が出てきてうれしいお天気今日7/20からは土用入りしました心身をゆるめながらすごしていき...
2022.07.12 12:00蓮始めて開く二〇二二年七月十二日蓮始めて開くはすはじめてひらく◯晴れ今日から七十二候は蓮の花がひらくころを意味した 蓮始めて開くお店では開店の年から観察してたオオウバユリが今年開花しましたこのあたりはオオウバユリの群生地があるのですがみんな一斉に咲き始めました外がユリの香りでとてもはなやかです◯このお花は毎年少しづつ大きくなる草の種類で冬前には一度枯れまた春に芽を出し少しづつ根をおおきくしながらお花を咲かすま...
2022.07.04 11:00半夏生二〇二二年七月二日半夏生ずはんげしょうず◯いろんな実が実り始める季節になってきましたあっというまに夏至の最後の侯雨が止んだと思ったら突然の暑さに驚いています北海道は年々梅雨のようで気温も上がりとても暑くなっています子供の時に過ごした環境からとても変化がありこのままだとどうなってしまうんだろうかと、毎日のように思っていますどんな未来にするのか選ぶのはわたしたち週末は選挙もあります諦めずに明るいほうへ...
2022.06.27 14:55菖蒲華く二〇二二年六月二十七日菖蒲華くあやめはなさく◯曇りのち晴れこのお花は先日、ご先祖のお参りをした時にお寺で出会った燕子花(かきつばた)このお花もアヤメ科です◯当店の活動や発信お茶やお食事などから野草や旧暦などに興味をもったり調べてみたり地元のことに目を向けたりお花を摘んだり お家でも試してみましたというお声などをたくさんいただいていて心からうれしく思いますわたしは小さい頃から悲しい時も辛い時もうれし...