五風十雨の茶道教室 【募集のおしらせ】
初めての方向けに
現代の生活様式に合わせ、主に椅子に座ってお茶を点て
盆略点前を道具や帛紗の扱いなど基礎からお伝えする全8回の教室。
道具の見立てや、お茶とお菓子についてなど
五風十雨での考えも少しづつお伝えしてまいります。
盆略点前は限りなく少ない道具でお茶を点て
理にかなったうつくしさがあります。
とてもシンプルなのですが基本がつまっていて
細かいところの違いもわかりやすく出るため
長年続けていたとしても
初心に立ちかえることができる お点前とも言えます。
五風十雨の茶道教室
初心者の盆略点て・全8回
日程
1.金曜 午前
11/10 , 11/17 , 12/8 , 12/15 ,12/22 , 1/12 , 1/19 , 1/26
10:30-12:00
2.金曜 午後
11/10 , 11/17 , 12/8 , 12/15 ,12/22 , 1/12 , 1/19 , 1/26
13:30-15:00
3.土曜 午前
11/11 , 11/18 , 12/9 , 12/16 ,12/23 , 1/13 , 1/20 , 1/27
10:30-12:00
4.土曜 午後
11/11 , 11/18 , 12/9 , 12/16 ,12/23 , 1/13 , 1/20 , 1/27
13:30-15:00
場所
12月中旬まで五風十雨
1月は場所を変更しての開催
(公共機関で可能な場所にしますのでご安心ください)
教室代
入会費 なし
全8回 税込30,000円
(初回につき特別価格で開催しています)
初回に茶道で使う基本的なものの一部を
ささやかですがお贈りさせていただきます
お支払いは入会前に一括でお願いしております
どうしても分割での支払いを希望される方はご相談ください
お申し込み 10月末まで
info⚪︎gofuujuu.com ⚪︎→@
件名「茶道教室」とし
・希望の日程 第二希望まで
・お名前
・ご連絡先
・ご年齢
・茶道経験の有無(ワークショップに参加したことがあるなど)
・お申し込みの動機
を明記してお送りください
こちらからの返信を持ってお申し込み完了となります
ご希望に添えない場合もありますのでご了承くださいませ
特筆事項
・各日程 少人数 最大3名
全8回ご参加できる方でお願いいたしますが
どうしても難しい場合は振替日のご相談を承ります。
できない場合もありますのでご理解くださいませ。
・カフェインを控えている方・苦手な方にも対応いたします。
・お申し込みは 以前に五風十雨でのお茶会にご参加した方や
お茶のワークショップにご参加されたことがある方を優先いたします。
・長年の経験者の方や、現在他の場所ですでに習っている方はご遠慮くださいませ。
・全8回が済んだあと、継続して茶道を学びたい方は その方に合わせご案内いたします。
教室の特徴
裏千家での茶道を学んでいますが、当教室では流派や時代にこだわらず大切にしたいことがあります。許状やお免状を取得したいなど、ある段階まではこちらで取次することが可能ですが各流派の伝えることを知りたい、お免状を取りたい、という方には不向きかもしれません。
ただ、五風十雨の活動としておこなってきたことや目指してきたことは、400年前に侘び茶が大成された時の考えにとても近く、“いま ここ“ だからこそできることを、その時々の流れに合わせて行っていく所存です。
また、教室では地球の循環に沿った薬や肥料に頼らない安心できる農園のお茶や、素材を使用いたします。お菓子は当店で作ったものもあれば、地元のお菓子屋さんのものなどその時々によって変わります。
教室の運営
五風十雨 代表 いがらしあみ
小さい頃から植物や身の周りにあるものに興味があり、2011年を機に現在の活動の土台となる“生きるための智慧“を様々な方法で学び実践し始める。その過程で自分なりの仕事や表現、生き方を模索しているところに茶道の考えと出合い、心身の不調などをきっかけに好きなことをしようと決め 茶道を学び始め7年目。お茶という植物が巡り合わせてくれたご縁や機会に、とても感謝しています。
わたしの中で茶道は日々の生活につながっていて、生涯たのしみながら学ぶことのできるお稽古ごとであると考えています。また私たちの住む日本の文化として、お茶はとても素晴らしいものです。お茶・茶道というと堅苦しいものや難しかったり、道具や費用がかかるのでは などの印象をお持ちかもしれませんが、実は面白い一面があったりとても豊かで自由なところがあります。こちらの教室では日々の中でお役立ていただき、共に学ぶことができる時間にしたいです。
写真はわたしが稽古中のもので畳ですが
こちらでの教室は主にテーブルでのお稽古です。
今回の教室の最後の方には、もしかしたら畳でもお稽古するかもしれません。
一緒にたのしみましょう。
お申し込み、お待ちしております。
五風十雨での茶道については こちらもよかったらご覧ください
0コメント