二〇二一年十一月二十二日
〈二十四節気〉 小雪 しょうせつ
〈七十二候〉 虹蔵れて見えず にじかくれてみえず
雨
午前中に雨が降り始め
一日中降り続きました
気温は少し高めの日
◯
二十四節気の
『小雪』は
そろそろ雪が降りはじめるころのこと
七十二候の
『虹蔵れて見えず』は
この頃から虹を見かけなくなることからきています
冬の光は虹が出にくくなるそうです
4月頃 15番目の七十二候
虹始めて見る(にじはじめてあらわる)
と対のようになっています
◯
陽がみじかく
暗くなるのがとても早くなってきましたね
少しでもできる時は外をお散歩しています
背高泡立草の綿毛
ハリギリの実
上を見たり下を見たり
この時期の植物たちの様子も
いとおしく面白いです
◯
今週は
25日(木)より3日間
予約不要の喫茶営業です
ごはんも食べることができますよ
今週もどうぞよろしくお願いいたします
明日も一日、無事にすごせますように
2021.11.22
0コメント