2022.07.29 13:00土潤いてむし暑し二〇二二年七月二十八日土潤いてむし暑しつちうるおいてむしあつし◯晴れ七十二候のとおり湿度があって蒸し暑い最近です本州以南ほどではないにしろからっとしていた札幌の夏の夜はどこへいったんでしょう昨日と今日は追熟させていた梅をせっせと仕込んでいましたいつもよりもたくさん仕込み今日でひと段落です札幌は先週からようやく梅の季節かわいくって香りもすばらしくみているだけで自然と笑みが溢れます 今年もこうして近く...
2022.07.24 03:00大暑 / 桐始めて花を結ぶ二〇二二年七月二十三日大暑たいしょ桐始めて花を結ぶきりはじめてはなをむすぶ◯二十四節気は 大暑湿度の多い日が続いていますこの日は土用の丑の日でもありましたここ数年こういう天候が続くとあまり調子が整わなかったり色々なことが落ち着かないのも梅雨や土用だからかぁと腑に落ちました土用は季節の境目のとき年に4回ありますが昔から体調を崩しやすい時なので気をつけておやすみをしていたようです◯さまざまなものが実り...
2022.07.20 03:30鷹技を習う二〇二二年七月十八日鷹技を習うたかわざをならう◯曇り数日遅れての更新となります雨が続いていたけれどひさびさにあまり降らず田んぼにしばらくいてもちょうどいい気温の海の日でした大きな草取りはこれで最後になりそうです蛙やトンボも増えてますます賑やかな田んぼになってきましたよ花が咲き穂が実りすくすく育ちますように◯太陽が出てきてうれしいお天気今日7/20からは土用入りしました心身をゆるめながらすごしていき...
2022.07.12 12:00蓮始めて開く二〇二二年七月十二日蓮始めて開くはすはじめてひらく◯晴れ今日から七十二候は蓮の花がひらくころを意味した 蓮始めて開くお店では開店の年から観察してたオオウバユリが今年開花しましたこのあたりはオオウバユリの群生地があるのですがみんな一斉に咲き始めました外がユリの香りでとてもはなやかです◯このお花は毎年少しづつ大きくなる草の種類で冬前には一度枯れまた春に芽を出し少しづつ根をおおきくしながらお花を咲かすま...
2022.07.09 09:36生活のこと私は決めた。ちゃんとした選挙で選んだ代表の人たちで国会を作りその代表の人たちを通して私が行動することを。私たちと私たちの次の未来の人々のためにさまざまな国の人々と手を取り合うことで生まれる実りと私たちの国のありとあらゆるところで自由がもたらす恵みをしっかり握って手放さないようにしてまちがっても政府の行ないで二度と戦争を引き起こさないようにすることを決めた。この国はほかの誰のものでもなくて、私が そ...
2022.07.04 11:00半夏生二〇二二年七月二日半夏生ずはんげしょうず◯いろんな実が実り始める季節になってきましたあっというまに夏至の最後の侯雨が止んだと思ったら突然の暑さに驚いています北海道は年々梅雨のようで気温も上がりとても暑くなっています子供の時に過ごした環境からとても変化がありこのままだとどうなってしまうんだろうかと、毎日のように思っていますどんな未来にするのか選ぶのはわたしたち週末は選挙もあります諦めずに明るいほうへ...