二〇二一年十月二十八日
〈二十四節気〉霜降
〈七十二候〉 霎時施す しぐれときどきほどこす
風と雨
夕方に晴れ間があり
西日と西日に照らされた楓がきれいでした
寒さは少しゆるみ秋らしい気温が続いています
◯
五風十雨で育てた新米を
予定よりも早く今日から
ご提供しております!
新米は炊き加減に少しドキドキしますが
ピカピカに炊けてほっとしました
おたのしみいただき
とてもうれしいです🌾🌾🌾
◯
お客さまや友人から
愛や優しさをいただいて
本当にありがたく
今日は胸がいっぱいになりました
これからも
心もお腹も温かくなって
愉しんでお帰りいただけるように
自分たちもたのしみながら
すすんでいきたいなと思っています
至らないところもありますが
すこしづつ成長できるよう精進しますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします
◯
最近考えていたことを綴ります
お店を始めてみて わかったことのひとつが
お店でお出ししているようなご飯を食べている人が少ない
ということです
日々忙しかったり
お家ではなかなか作れなかったり作らない方が本当に多く、少しでも力になれないかな
とずっと考えています……
料理を始めてみるまでは
すこし腰が重かったり
むずかしいと思われがちですが
意外と簡単なことも多くて(和食は特に)
少しだけ余裕があったら
やってみようかな
と思う人は多いと思います
お店で作っているご飯は、粗食と呼ばれたり精進料理にも通じるような地味なご飯なのですが
余計なものはいれずに
その土地のその時期にあるものだけで
捨ててしまうような部分なども無駄なく使いながら
“充分においしいものが出来る"
いうことを少しでも思っていただき
日々の糧としてもらえたらと、考えています
自分の食べるものを作ることは
生きる上でとても大切な行為であり
うれしいことです
少し気持ちにも余裕があれば
家庭菜園をしたり料理をする人も多いと思います
そんな余裕をみんなが持てる社会になればいいなと心から願うばかりです
◯
自分自身にも言えることですが
少し余裕をもって生活ができれば
きっと今よりも心が豊かになるのでは
と思います
お店も自分自身の生活も
丁寧な暮らしを目指しているわけではありません
仕事を丁寧にすることは心がけていますが日々あっという間で、慌しくしているのが現実です
ただ少しだけ自分だけの感覚に従って
さまざまなことをよく味わったり感じてみることが
大切なんじゃないかと思っています
けれど日々の生活において
個人的な範囲で余裕を作ることには限界があって
気候変動やいろいろな物が値上がりしたりと、、もっと大変なことが多くこのままでは苦しいことばかりだと予想して悲しくなる時があります
誰しもが安心して
心身ともに健やかな生活ができる社会を
みんなで作っていきたいし
そうなるように心から願っています
お店でも出来ることは
今後していきたいと思っています
あたたかく見守っていただけるとうれしいです
たった一人の意見ぐらいで
変わらないんじゃないかと諦めずに
一人一人の積み重ねで
みんなが健やかに生活できる社会を作っていきましょう
○
衆議院議員選挙と
最高裁判所裁判官国民審査
の投開票日が迫っていますね
私たちと 子どもたちの生活のために
しっかり調べて投票へ
それでは
明日も一日、無事にすごせますように
2021.10.28
0コメント